ムラサキの花
池田町の方での現場下見の後、この辺りから菰野へ帰るには、高速も中途半端になり
どんなルートで帰るか悩むところです。
そんなときは車のナビにあえて任せて、初めての道を楽しむということをします。
この日は期待通り おもしろい道を選択してくれました。
養老周辺の山沿いの初めて通る道は結構気持ちいい道でした。
そんな時、ムラサキ色の綺麗な花の群生を発見し、車を止め写真をとりました。
ムラサキハナナです。
今の時期たまに見かける花ですが、どんなところに咲いているかというと、ほとんど人の手が入っていないような
庭の隅とか空き地の隅です。毎年種で勝手に咲くのでしょう。
*知らない道で地図を見ずに走るのって結構ドキドキして楽しいです。
余裕のあるときはナビもつけずに感覚で走ります。
本当に迷って山の方で暗くなり泣きそうになったこともあるけど、「こんなところに出た!」 という時が楽しいのです。
気ままに走って偶然見つける みたいなことが楽しいですね。
いい色です。
こちらもおすすめ
- None Found