危険な香り
真っ赤な帯が田園に広がる季節となりました。
綺麗な状態はほんの数日です。
でも、数日だからいいのでしょう。この真っ赤な光景が延々続いても・・・少しくどいかもしれません。
ヒガンバナは若干の毒性をもつ植物です。
小動物たちに何かと掘り起こされないよう、昔の人の対策として球根を植えたのかなあと思い、調べてみたらやはりそういう説はあるようです。
お墓の付近にも植えられていることも多いので、少し不気味な印象を持つ方もいるようです。
遠目でみると赤い帯ですが、近くでみるとすごく神秘的な形をしているのです。
危険な美しさといった感じです。
最近3連休が多いです。いいことだと思います。
私は3連休とはなかなかいきませんが、今日の夕方からまた信州へ行ってきます。
こちらもおすすめ
- None Found