Example image
May Gardens Blog
               
庭ごころ
"気持ち次第で風景は違って見える"
最近は、お庭作りの事例など紹介しています。

待ち遠しい春

written by Naoyuki Sakuyama

さすがに 春が待ち遠しい。
冬をむかえ もう3か月も庭のベンチでゆったりしていない。
もう2月も終盤なので、そろそろ口に出して言ってしまった。
もうずっと待ち遠しいのだが、あまり早くから言うと春まで長いので、あえて口にしないでいた。

まだまだ冷たい風が突き刺さる日々だが、春の気配もガーデン内に現れてきている。
球根類だ。


このあたりのカップ咲きスイセンとアイリスの目出しは2月初旬には現れていた。


昨年たくさん植えこんだミニスイセンの ティタティタ がノシバの間からやっと見えてきた。芽出しは比較的遅いタイプかな。

トリトニアも。薄いサーモン色の花が咲く。

球根の目出しはワクワクです。
春の目覚めであり、春のサプライズ。

来週は暖かくなるみたいですね。
しかし、そう簡単にいつも春にはさせてもらえない。
3月にまた寒波が1回くらいくるような・・・。

春が待ち遠しい。

こちらもおすすめ
    None Found
Naoyuki Sakuyama
私は庭を作る仕事をしています。庭を通じ、庭心を育むことで、逆にやさしい人や環境を育むことができるのでないかいう期待を込めて始めたブログです。 人に自然に寄り添うことの楽しみを伝えるために、僕は時間の許す限り、庭や自然を楽しむ時間を作ります。
Follow Us
Share Us